ホンダは将来F1復帰するのか?
ホンダの現在のスタンスは、詳細を知らないままだとちょっとよく分からない。
初見の方であれば、ホンダエンジンが参戦しているんだね!と見えますよね。
しかし、公式にはホンダは撤退済、HRCという会社がレッドブルパワートレインズという会社からメンテナンス業務を受注しているだけという構図です。HONDAロゴが時々見えますが、スポンサー料は出しているということでした。
F1公式サイトでは、将来の復帰の可能性に言及しています。
Since Honda left Formula 1, power units that are manufacture…
- カーメーカーとしてカーボンニュートラルに全注力するためF1からは撤退した
- F1は2030年にNetZeroという目標掲げ、2026年から100%サステナブル燃料を採用することを発表
- F1はトップカテゴリーであり、ホンダは常に動向を注視しているが、2026年に向けては何も議論していない
- F1もカーボンニュートラルを掲げており方向性は同じ、ホンダとしてもドアを閉めてはいない
- もし復帰するのであれば、最低1年から1年半の準備期間は必要
- 直近はHRCがレッドブルとアルファタウリのテクニカルパートナーとして2025年まで関わっていく
ということで、とりとめもなく当然の受け答えをしているだけの内容ですかね。。。
2020年の突然の撤退発表は本当に驚きとショックだったわけですが、たった2年で様々な状況が変わってきています。
ホンダはチャンピオンになっているし、F1も変化することを宣言しているし、そしてポルシェの噂も・・・
同様の内容はF1速報でも語られていましたので興味のある方はご覧ください。
世界の反応/海外ファンの反応
海外ファンはホンダに対してどう感じているのでしょうか。
ホンダは撤退してるの?続けてるの?
The RedBull engine it’s basically Honda, with Honda workers and support, i really don’t understand why they aren’t officially in F1 now.
— Amarie SORIN (@AmarieSorin) July 16, 2022
レッドブルエンジンは基本的にホンダ製で、ホンダの技術者がサポートしている。なぜ彼らが今公式にF1参戦していないというのか私は全く意味が分からない。
They are not really out.
— Tom Hodder (@ThomasHodder) July 16, 2022
彼らは実際には撤退していない。
Funny how one day they r in and next out and then another day….well we may be in…..kind of half committed half not……🤣🤣🤣
— Balanced (@J66534337) July 16, 2022
おかしなことに、ある日彼らは参入して、翌日には撤退して、またある日には・・・半分参戦して半分撤退している・・・・🤣🤣🤣
Honda never really leaves F1. It’s just a sabbatical with an emotion.
— SATYA SRIKAR (@TrisonicFoxbat) July 16, 2022
ホンダは本当にF1を離れるつもりはありません。ただ感情を持ったサバティカル休暇というだけです。
この記事を書いていて、やっぱりなんか変だなぁと思えてきた。
撤退というなら、きっぱりやめればいいのに。
もちろん、2020年の突然の撤退でレッドブルに迷惑かけられないという背景があったのですが、もっと違うスタンスの表明の仕方がある気がしますね。「新規開発はしないが、メンテナンスと製造を責任持って実施する」という参戦の仕方でも良かったかもしれない。
Then the team that they were involved with will win the championship, possibly with their discarded engine, in 2030.
— Drive2HungaryF1 (@Drive2HungaryF1) July 16, 2022
彼らはカムバックし、そして2029年に再び撤退するでしょう。
>その後、彼らが関わったチームは、おそらく廃棄されたエンジンで、2030年にチャンピオンシップに勝ちます。
このネタはおそらくこの先何度も使われるのでしょう笑
2009年も、今年も、もったいないよなぁ・・・
McLaren Honda could be a very good deal to happen in 2026 now though
— Evan Yoon (@EvanYoon1) July 16, 2022
マクラーレンホンダは今でも2026年に起こり得るとてもよい取引になるかもしれない。
There is rumors of Scuderia AlphaTauri buyout…
— Amanda (@Amanda_kisses) July 16, 2022
アルファタウリ買収の噂があります。
コンストラクターとしての参戦は、よほどのことがない限りもうないと思うなぁ・・
(懲りてるでしょう)
マクラーレンとの再提携も・・・ちょっと考えにくいかなぁ・・
ポルシェとレッドブルの提携の噂は・・・?
And in comes Audi and or Porsche.
— THE best pinned tweet. (@MrHemJ) July 16, 2022
そしてアウディと(か)ポルシェがやってくる
F1の週末の後、レッドブルリンク周辺で、VIPの方々にポルシェを運転してもらう企画があったようです。
詳細不明で申し訳ありませんが、元々ウェーバーはポルシェと繋がりがあるのですかね?
F1活動とは無関係なイベントだろうと思いますが、なんとなくポルシェ&レッドブル&地元オーストリアってことで少し勘ぐってしまいました。



どっちでもいいですが、単純にこのイベントに参加してみたい・・・・
ポルシェ運転してみたいなぁ。(助手席なら乗ったこと有り( ー`дー´)キリッ)