世界のF1ファンの反応を紹介します。角田選手頑張れ!

【海外の反応】ガスリーVS角田の予選結果がほぼイーブンなことが話題に

TSU
予選チームメイト対決の興味深いデータがツイートされていたので紹介します。ガスリーVS角田が全チーム中一番接近戦なのだそうです!角田君確実に向上してますよね!


ガスリーVS角田の差は0.02秒。ほぼイーブンと言えます。

※両ドライバーがきちんとラップタイムを出した予選セッションでの平均値から算出とのこと
※1%ギャップ=1周100秒のサーキットにおける約1秒に相当するとのこと


世界の反応/海外F1ファンの反応

角田は本当に成熟しています。 彼はいつも速かったが、今ではポテンシャルが発揮され始めている。彼が今年表彰台を獲得することを願っています。

 

ガスリーはめちゃくちゃ苛立っているに違いない。過去2年彼は素晴らしかったが、まだレッドブルに呼び戻されていない。おそらく来年はアルピーヌに呼ばれるだろう。

 

角田が伸びているのか、ガスリーが苦戦しているのか。

>角田が伸びている。彼は本当に速いし昨年から比べるととても成熟した。

 

アルボンは素晴らしい。角田も印象的。彼はドライバーとして本当に向上しています。

 

今年昨年レベルのマシンではなくて残念です。今の裕毅と昨年のマシンだったらすごい結果になっていただろう。

 

裕毅は2024年レッドブルだ

>2025年ね。2024年まではペレス。

 

裕毅はものすごいことをしている

 

裕毅は今年ノッてるね!


管理人コメント

SN
こうしてデータで示されると今年の角田君はすごいな。相手はガスリーですからね。もちろん、ガスリーも今シーズンは不運もあったりするし、通年通してどうなっていくか。伸びしろは大きいよ!